XP→Vistaの順でインストールする場合はvistaの方が勝手にブートローダーを組んでくれるので、問題なくインストールできます。
しかし、Vista→XPの順でインストールしようとすると私の環境では、XPのインストールCDからのファイルコピーが終わり再起動がかかったところでVista、XP共に起動しなくなってしまう問題が起きてしまいました。
Web上を探しても既にVistaが入った環境へXPをインストールする場合、特に問題なくインストールできているようで解決方法も見つからず、かなり苦労しました。


以下かなり強引ですが解決方法を紹介しておきます。



1)Windows Vistaをインストールします。その際に、XP用に領域を残しておきます。(ここでXPのパーティションを切っておいても良いですが、解説では後でやっています)


2)XP用にパーティションを切り分けます。
Windows Vista上で「スタートメニュー」を開き「コンピュータ」を右クリックして「管理」を開きます。(XPで言う管理ツールです)

「コンピュータの管理」と言うウインドウが開いたら「記憶領域」→「ディスクの管理」と進みます。
XP用に残しておいた「未割り当て」の領域上で右クリックして「新しいシンプルボリューム」を選びます。あとは画面に従って進んでください。
NTFSフォーマットもここでやっておいた方が楽かもしれません)


3)VistaBootPROをインストールします(ダウンロードはこちら http://www.pro-networks.org/vistabootpro/
VistaBootPROを起動後、「System Bootloader」を選び「Windows Vista Bootloader」と「System Partiton」にチェックマークを付けて右下の「Install Bootloader」ボタンを押します
次に「Manage OS Entries」を選び「Add New OS Entry」にチェックを入れOS nameは適当に付けて「OS type:WIndows Legacy」、「OS Drive:D:(XPをインストールするドライブ)」を選択して「Apply Update」ボタンを押します
(このとき真ん中の枠にXPが追加されるので、XPを選択して「Change Boot Drive」の欄がVistaのドライブと違っていることを確かめてください。DVDドライブなどがD:に割り振られている場合、Vistaと同じドライブになっている場合があります。Vista上とXPのインストール画面ではドライブ文字の割り当てが違う場合がありますが、ちゃんと判別してくれるので大丈夫です)


設定ができたらVistaを再起動してブートローダーが起動するか確かめてください。


4)Windows XPをインストールします。
インストールドライブを選択後にファイルのコピーを始め、それが終了すると再起動しようとします。
BIOSが起動してHDDからブートしようとしたところで止まります。



簡単に説明すると、XPとVistaでは使っているブートローダーが違うので、VistaブートローダーがXPの古いブートローダーで上書きされたために両方とも起動しなくなっています。
XPでは「ntldr」や「boot.ini」等のファイルでブートを管理していますが、これらのファイルがC:ドライブ、つまりVistaがインストールされているドライブに書き込まれたために呼び出せなくなったようです。
よってこれ以降の作業はそれらのファイルをXPがあるドライブに書き戻す作業を行います。



5)Windows Vistaのインストールディスクを入れて、「コンピュータを修復」→「スタートアップ修復」を押します。作業完了後、自動的に再起動します。
とりあえずVistaが起動できるようになったはずです(VistaBootPROのブートローダーも動作しているはずです)


6)Vista上でコンピュータからローカルディスクC:を開きます。「整理」→「フォルダと検索のオプション」を開き「表示」の一番下にある「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックをはずします。

ローカルディスクC:のルート上に新しく表示された「bootfont.bin」「NTDETECT.COM」「ntldr」「boot.ini」「bootmgr」これらのファイルをXPがあるドライブのルートにコピーしてください。(アクセス許可がありませんとか言われますが気にせず続行で)

↑参考までに無事インストールに成功したXPのシステムドライブのルートです。
もしXPが起動しない場合は足りないファイルを確かめてください。


7)再起動してブートローダーでWindows XPを選択してください。
XPのインストールが再開するはずです。
(最初にXPの起動ロゴが出てきたときは感動のあまり泣きそうになりましたw)



Vista発売当初にHDDを新調してインストール後に使えないソフトとかの為に、やっぱりXPも入れてデュアルブートにしようと思ってどっちも起動しなくなって泣きました。
あれから1年・・・色々試してようやくVista→XPの順でインストールできる方法を発見。
失敗してLinuxを上書きインストール→HDDをフォーマットを何度したことか○| ̄|_
そもそも素直にXP→Vistaの順に入れればいいだけなのにね、なんでこんなにムキになったのかなぁ〜
まあ一回ある程度ドライバとかソフトとかインストールして安定させちゃうと、もう一度その環境作るのめんどくさいからなんですけどね(笑)
もしVista→XPでインストールしようとして私と同じ症状になる方がいればお役に立てればと思います。


それはそうと、この方法でインストールするとXP上から見たシステムドライブがD:になっちゃう事にびっくり。
XP→Vistaの通常手順だとどちらもシステムはC:なので、最初はちょっと混乱しちゃうけど、それになれていたので今回逆にかなり混乱しました。



参考サイト
http://itaya.corso-b.net/TIPS/Vista/Vista02.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/NTLDR
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/502bootini/bootini.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060419_xprebuild/
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootdisk5.html


all